柴田先生のゼミ 1期の時(6月)の作品が 池坊 華道 10月号に掲載されました。
6月 大好きな 柏葉紫陽花 を主に 姫月見草とナキリスゲを取り合わせてみました。花材の出会いで 優しさを表現できれば!と思いましたら、柴田先生は “いけた花は心の代弁者 優しい雰囲気が出ている“と評してくださり 嬉しく思いました。また 楽しみながら頑張れます。
2022年09月15日
2022年09月15日
柴田先生のゼミ 1期の時(6月)の作品が 池坊 華道 10月号に掲載されました。
6月 大好きな 柏葉紫陽花 を主に 姫月見草とナキリスゲを取り合わせてみました。花材の出会いで 優しさを表現できれば!と思いましたら、柴田先生は “いけた花は心の代弁者 優しい雰囲気が出ている“と評してくださり 嬉しく思いました。また 楽しみながら頑張れます。
2022年03月06日
4期の授業が始まり 柴田先生がこれほどまでに よく分かる言葉を話されたのが驚きました。以前は少し分かり辛いこともありましたが、講義もハッキリとお話になるし 手直しでは以前と同様
冗談もでます。もう万全!と思っていたら、4月からの新学期から“来年一年頑張ります”と宣言されて もう胸が熱くなりポッカリと穴が空いたように あと一年?と感じました。でも また、来年になればまた一年 と言ってくだされば嬉しいです。この一年は 心して頑張りますね。無理を言っても88歳ですから、ゆっくりもしたいですよね。でも お元気ならまた一年継続してくだされば嬉しいです。
2022年01月06日
新年1月5日は 池坊の初いけ 昨年は コロナで ひっそりと少人数で行われました。今年は 例年の4分の1の人数500人で制限されて催されました。希望者は多かったのですが まだまだ密にならないように気をつけて気を引き締めて始まりました。全国からのお弟子さん方は楽しみに京都に 初いけ に来られたそうです。45世池坊専永家元も 道場に新年のお祝いに 蘭と梅の2種を使った生花 を伸びやかにいけられました。
2021年11月11日
「和と美」 聖徳太子1400年大遠忌記念 コロナ禍でまだまだ縮小の花展ですが、全国からの門弟さんたちも楽しみに参加されています。紅葉と共に賑わってます。会場は 例年の半分にもならない人数制限がされていて 入り口では 手の消毒 検温 エレベーターに人数制限など行いながら 楽しんでます。3階池坊資料館には 聖徳太子が「出陣の花」に ヌルデと言う植物を使ったことから ヌルデを使った生花も展示してあり 写真撮影も可能です。(掛け軸だけの撮影は不可)
今年もゆっくりと楽しんでください。会場には 紅葉が綺麗な作品もいっぱいですよ。
期間は 11月10日から15日まで(有料)
黄色の葉が ヌルデです
2021年09月13日
京都は 緊急事態延長が決まり、ゼミのクラスの出席者も迷うところです。都会にお住まいの方達は、結構気にせずにお出かけされますが、地方の方々は 出掛け辛いこともあるそうです。
私は 帰国後14日間の“自宅待機明け”人と会うのも久しぶり 立て続けにお話をするのも疲れる!お花を生けている時が幸せ時間です。でも、クラスの方々に会えると嬉しいです。皆さまお変わりない。柴田先生もリハビリを励まれて お言葉も凄くわかりやすくてすごい進歩です。進歩というと 車椅子から時々立ち上がって手直しをされます。わあーすごーい!87歳驚きです。私70歳軟弱です。
2021年06月27日
今年の一期 柴田立花ゼミ コロナ禍でお教室を辞退していた方も ワクチン接種終了で安心してお教室に来られました。地方から全国からのご参加。皆さま生き生きして楽しい。とストレス解消され久しぶりのゼミに緊張する。と言われていました。ベテラン先生方でさえ緊張されるのですね。2日目には元通りささっと行けられて“あーこの時間が至福です”と言われ 三日間終了後 各地方に帰られました。また、2期を楽しみに。今年は昨年の2倍の生徒さんが参加され大勢でのお勉強でした。活気が戻り嬉しい悲鳴です。柴田先生もどんどん良くなられて 講義も90分され実技の手直しもスムーズになられ努力されてます。みんなで頑張りましょう!2期目の秋には コロナ収まっているかなあ?それともまた、増えているかなあ?心配です。
大好きな 柏葉紫陽花
2021年03月19日
今日から 池坊学院祭 初日 会場の六角堂の桜は満開です。 カメラマンも一般の方達も大勢来て写真を撮っていました。六角堂の境内にも 大きな作品は数展あって 水との調和も美しいです。この会場は無料です。是非 満開の桜見に行ってください。お隣の新風館 🦊キツネカフェでお茶しました。
久しぶりにご一緒に会場を回った三人 ほっこり休憩しました。
2021年03月18日
六角堂のお地蔵さんの 枝垂れ桜が7分咲きです。暖かなお昼 風もなく例年ののどかな空気感にホッとしました。コロナでなければ!明日から始まる “池坊学院祭”超縮小での開催ですが、一年間お勉強の成果を見ていただく時です。今日 生け込みの中 差し入れに最適な“助六寿司”つまめて食べられる便利なお寿司(現在はお箸を使ってくださいね)大喜びされました。
その 中村屋さんが 1日限定の“ちらし寿司”を販売されます。生物は入っていない お持ち帰りも安心なお寿司です。旧暦のお雛祭り いえいえ お花見弁当🌸 桜を眺めながらの ちらし寿司 もおつなものですよ。ご注文受付中です。勿論 私もお願いしましたよ。
2021年02月20日
コロナ禍のゼミクラス 1期は休講となり淋しかったですが、無事に2、3、4期と開講されてホッとしました。クラスの方々も明るい顔で毎日楽しくお花を生けてました。この間に東北の地震があったりと災害は続きますが、京都の時間は幸福な時でした。柴田先生も 1月に転倒されて心配でしたが、すでに元に戻られてお元気に講義もしてくださいました。早退された方もいらしたのですが、全員集合写真をお願いしました。また、来期はどのような状況かはわからないですが、来月からの募集が楽しみです。待ちに待った方々もいます。またお目にかかりましょう!
2020年11月30日
池坊七夕会 が終了した 1週間後に ゼミクラスが始まりました。地方の方は色々事情があり、京都から帰ってからは、2週間の自宅隔離 が必要だそうです。で、続いてお勉強に来られないそうです。柴田先生は 具合が悪くなられて一年と4ヶ月 教室では車椅子を動かして各生徒に指導されてます。この日は 驚いたことに立ち上がって 水仙の手直しをされました。86歳リハビリ努力の賜物です。気力だけではここまで回復しないですよね。凄いです。また 来期が楽しみです。
でも コロナ感染者人数が増え怖いです。気をつけましょう!