生花」カテゴリーアーカイブ

2020年09月08日

生け花ゼミ

一年前の7月 柴田先生は脳梗塞で緊急入院されました。それから1年2ヶ月 リハビリに励まれてようやく ようやくですよ ゼミの教室が開講されました。コロナ禍の中 一期は休講 先週 二期目に55人がコロナでお休み その上台風10号で また減り27名が授業を受けました。今まで自宅でのストレスが一気に胸の支えが取れました。という方 こんなにお花を行けるのが楽しく生きがいを感じている。という方 池坊も検温 消毒 手洗い 指定のマスク提供と至れり尽くせりです。これでかかればもう、仕方ない というほどです。クラスも蜜にならないように 2メートル離れてのソーシャルデスタンス 先生の車椅子でのと手直し まだまだお話も聞き辛いですが ニコニコされてお元気な先生に指導して頂くと あー戻って来られた と言うありがたい気持ちでいっぱいでした。講義の時には 涙する方もいました。今回 ご参加できなかった方は、本当に残念と言う気持ちでいっぱいですが、今回は 授業を受けた方の勇気にご褒美ですね。次のクラスはもっと人数が増えるそうです。
安心です。和やかで平和な空気が幸せを感じます。生け花の力です。

2020年06月07日

京都 六角堂 生け花の日

6月6日 は 生け花の日 京都六角堂 境内では 池坊京都支部のメンバー達が コロナの終息を観音様に祈念して 花展を 6、7日開催されました。 池坊のロビーでも 職員の一部の方々がお花をいけて協力を。ニュースや新聞の記事を見て 一般の方やお参りの方が ソーシャルデスタンスを保ちながら楽しまれてました。京都支部の方も 自粛期間中は鬱になりかけたが、花展でお花を生ける と言うことがこんなに生きがいになり励みになるのかと また頑張れる!と言われてました。日中は30度を越す暑さにもめげずに 六角堂境内での生け込みに頑張ってられました。すっきりと爽やかな生け花に心洗われました。お花ってメンタルにも良いですね。

2019年12月11日

池坊冬季講習会

柴田ゼミが休講なので、挟みを持つ機会が減り、久しぶりに冬季講習会に参加しました。
挿花百規から 椿と柳 を選択しました。
やはり授業は、楽しめました。
たった1日でしたが、充実した日でした。
早く 柴田ゼミが復活しますように。

2019年11月23日

池坊京都支部展

池坊京都支部展が土日曜日に 池坊本部で開催されています。お友達が出瓶されているので、寄せていただきました。その前には ランチに 祇園まつもと さんにお鮨を食べに寄せていただきました。ランチなので12貫。さて、会場には かさいのメンバーも マコママ 三省さん あやさんに新平さん 涼君 亜紀さんも!道場席には、ベテラン山田さんにそのちゃん。皆さまお上手です。肩肘張らない気楽に見られる作品が多く、頑張ってました。素敵な作品ばかりでした。日曜日も展示されておりますので是非、お運び下さい。

2019年11月16日

池坊展

令和元年の 池坊展 が開催されました。会場は 京都高島屋と六角堂家元会場の二箇所
今年のテーマは、はじまりの花(the beginning)心新たに と言う意味でしょうか?
また 同時に 池坊✖️葛飾北斎 とのコラボもあります。いつもは目にできない北斎の掛け軸など1日限りのお目見えも。必見ですよ。月曜日までです。お出かけくださいませ。
45世家元の作品も “厳寒をこえて”と言うテーマ  厳しい冬の後には春がやってくる 作品の向こう側に感じる何かがありますよ。個々に感じてくださいませ。

2019年10月23日

六角堂でも

天皇陛下 即位の礼正殿の儀 10月22日。朝からliveでTVはどこも放送でした。朝は雨が降りお昼前には晴天になり素晴らしい儀式を見ることができました。30年前の時はまだ、私も若くうろ覚えだったけど今度はしっかりと心に焼き付けることが出来ました。京都六角堂(頂法寺)でも お祝いの生け花を披露。立花図に現代性を取り込んだ作品。生け花発祥の地 池坊は、頂法寺の住職を務める!天皇家の家紋にちなみ菊だけを用いた「菊一色の立花」をアレンジ9種類の菊を用いた花を生けこまれた。当日沢山の人々が見にこられてました。生けられたのは、池坊 豊田 光政先生です。おめでとうございます。

2019年09月24日

お花の格

京都 レストラン米村 さんのお玄関横 の空間に 私のお花を飾って頂きました。

江戸後期の今戸焼 招き猫 中川 一政の絵 桐木さんのお花
と 米村さんが写真を送ってくださいました。

生け花に格をつけるとか 販売するということはないのですが、やはり置く場所によって随分違いが出ます。勿論 TPOにもよりますが、差し上げたお花が足元や土の上に置いてあるとなんだか寂しい!床の間に飾って、なんて言いません!地べたはチョットNGです!このようなお花は気楽に お部屋の隅に。と思っていたのが、凄ーい!このように飾って頂くと本当にお花の格が上がりました。野の花もこんなに品良く見えるのですね。米村さんのセンスの良さと心遣いに感謝です。最後はお互いの気持ちが現れます。お花たちも喜んでます。1日でも長く綺麗に見せようと!

2019年09月23日

お部屋見舞い

久しく“ お部屋見舞い ”を頂いたことはない!祇園の現役の頃 舞台といえば “お部屋見舞い ”を頂いた。
世間では “差し入れ ” というかも! 明光展 の生け込みの日 その差し入れ が届きました。
福砂屋のカステラ 5センチ角の箱入りカステラ。こんなのがあるなんて!食べやすいし分けやすい!便利です。蕪村庵の一個づつ包んだあられ。これも常は面倒くさ。なんて思っていましたが、分けやすいし湿らない。助六寿司の 中村さんからの “虫やしない” 絶対に売らない ちらし寿司!
究極は、毎回のお楽しみ ヤオイソのフルーツサンド ムッチャ美味しいです。カランのチーズケーキ もう、痩せられない!楽しみながら 生け込みしました。
ちなみに お昼のお弁当は “乃し”さんのお弁当、北山のお料理やさんのお弁当。絶品です。一つづつ何もかも美味しいお味です。

2019年09月22日

に志田 明光展

50年間お世話になっている京呉服〝に志田〝さん。3年半に一度開催される〝明光展〝場所は 池坊の道場席 いつもはお花の展覧会の花席にしか使用されないのですが、特別会場です。お花と着物のコラボ。前回は平成27年の春。今回は、秋桜でのお出迎え!秋風寄せ植え自由花 勿論 池坊 立花 生花 立て花 州浜 小さく生けた作品のお持ち帰りも用意しました。結構 評判良くて、お持ち帰り多かったので喜ばれるました。粋な着物の前に秋らしいお花とのコラボ!楽しい時間でした。皆さま起こし下さり、ありがとうございました。こんな時おつきあいの深さがわかりますね!感謝!

2019年07月17日

お仕事の合間に

ホテルの製作室は凍りそうなほどお花のために 温度を下げていたので 時々お部屋から出て 身体を温めに行きます。と言ってもロビーとか地下とか!一角に タイの名物 三輪車トクトク 市民の足です。狭い道も安くて便利に移動できます。写真はチョット息抜きでした。
ホテルの向かい ゲイソンプラザ に高級なレストラン 中華 タイ 天ぷらのお店が。夜のコースは、値段が高い。天ぷらコース2万円とか!で、海老が一匹 あとはお魚とか野菜 。タイなのに何故海老が一匹?ありえない!日本から さいまき海老(車海老)を取り寄せするので、一匹なのです。タイの海老使えば良いのに!品質重視かな?ランチの天重は10食限定。4人で限定を。海老が二匹 でも、ゆるゆるな歯ごたえ 仕方がない!お値段4000円 これでもいいかも!ランチは!美味しかったですよ。揚げたては!タイも物価が高くなりました。日本からの転勤族の奥様方も 昔のようにメイドさんとかシッターさんとか運転手さん雇えないそうです。でも、世界一混雑する車の渋滞なければ、住みやすいと言われてました。