日別アーカイブ: 2007年2月20日

2007年02月20日

都をどり 2 お囃子

”都をどり”を見に行きますと、右側(上手カミテ)じょうず違いますえ。(^o^)
左側(下手シモテ)へた違いますえ(^o^)両方に 上手に前回説明した”地方”さん
が、並び 下手には〝お囃子〟さんが並んでいます。今、生でこんなjに多く
並んで演奏するのは、祇園だけどす。そのくらい人数が(芸が出来る)多いと
言うことです。それも〝若手〟わかてっていうて、若い人のこと。馴染みのない
言葉がいっぱい出てくるので、説明で中々先へ進めません。
”お囃子”さんのお稽古もぼちぼち始まっています。舞のお稽古が始まる前には
お囃子はできあがっていなければならないので、大変です。舞とお囃子さんとは
同じ人がかぶって出演するので、一人でいくつもこなさなあきまへん。芸妓も
大変なんどす。〝お囃子〟は〝鳴り物〟とも言いまして、小鼓 大鼓 太鼓と
色々な楽器を演奏します。何で〝笛〟が入ってへんの?〝笛〟科は別の科目の
授業と祇園ではなっています。楽器は鳴ってなんぼのもんどす。小鼓なんか、音
出なかったら恥ずかしい(;_;)頑張ってはります。ポンポンポン ukraine . seo back link . ip address whois discovery .