月別アーカイブ: 2007年6月

2007年06月30日

関ジャニサインボール ゲット

関ジャニ サインボール

2007年06月30日

関ジャニ コンサート

先週の日曜日6/24 関ジャニのコンサートが京都会館でありました。
ほんと驚くような出来事があり、〝なんと、わたくしが関ジャニのコンサートに
行きました〟ファンの皆様には私のせいで、1枚無駄にしたかも知れません事、
心よりお詫び申しあげます。私の年代では、その昔タイガース(野球と違う)や
スパイダースの時以来です。いいえ、沢田研二さんは今でも寄せて頂きます。
関ジャニ本当に”かっこ面白い”という評判を聞き、好奇心旺盛の私は行って来ました。
まず、ファッション〝何着て行こう〟から始まり、久しぶりにどきどきしながら行くと、
祇園の芸妓〝真生〟ちゃんに会ってしまい〝超恥ずかしい〟きゃ(/\)
若い子ちゃんばかりでしたが、お行儀がよくてルールがあるのには驚きました。
3時間たっぷり楽しませてくれる値打ちあるコンサートでした。その上、何を血迷ったのか、
サインボールまで、いつの間にか背中と椅子の間に挟まっていました。手にした物の
どう処分するべきか困っているとお友達が、ふ見えるとややこしいからバッグに入れ由”
と言われて、持って帰ってしまいました。グリーンのボール、RYOと書いてありました。
とりあえず飾ってスマップみたいになったら、自慢しようかなあ(^o^)
たまには時代のリフレッシュ、今度は何に行こうかな?

2007年06月20日

鮑のステーキ 台湾で

あわびのステーキ

2007年06月20日

台湾へ行きました

ご無沙汰致しました。私が出かけている間6/16,17両日
京都5花街合同舞踊大会の催しがありました。留守にしており
ご報告出来ないのが残念でした。次回は必ずお知らせします。
さて、私は台湾に行って来ました。久しぶりにお友達と会い台北の
名所となっている〝101タワー〟に上がって、台北を見渡して来ました。
日本と同じ地震国なので、少しヒヤヒヤしながらの観光でしたが、エレベータの
早さに驚きました。1分かからずに89回まで上がります。(^_^;
街全体の地形が分かり、後、街での移動が簡単になりました。
その後 お友達の案内で、〝真的好〟と言う、海鮮専門レストランへ
案内していただき、アワビ、フカヒレ 伊勢エビ、キャビア 燕の巣など
たっぷりコラーゲン吸収しました。女性同士なので、小皿に1人前づつ
量は多くなくお腹にも優しかったですう!女性同士ならおすすめです。

2007年06月12日

学舎 講演会デビュー

生島ひろし

昨日 ホテルオークラ東京で、クラブ・ザ・倶楽部 主催にて
〝学舎〟桐木 千寿を囲んで と言う集まりの会がありました。
毎回 各分野の先生方をお招きしてお勉強会を開催されますが、
今回は私の出版記念として、講演を頼まれました。何回かロータリークラブ
など、各種集まりの会などで、講演は頼まれたりしましたが、出版後は
初めてのことなので、とまどいましたが、皆様に喜んで頂け無事終了しました。
〝祇園流・女磨き〟〝80点主義を目指す〟など、お座敷のエピソードや
失敗談などを交えてお話ししました。京都ことなので、早口になりがちなのを
押さえたつもりでいたがやはり、話し方が早かったようです。またの機会には
気を付けます。良いお勉強になりました。丁度 生島ひろし様もご出席に
なられていて、場が盛り上がり助かりました。さすがにプロフェッショナル
言葉の切れ味、間の取り方年期が入っていて、素人の薄さを知らされました。
また、また、試練でした。ご出席頂きました皆様有り難うございました。

2007年06月10日

6/9日経新聞夕刊に掲載

3月に〝愛され上手になる、祇園流・女磨き〟(講談社)を出版して、
3ヶ月になりますが、当初4月には各新聞が掲載してくださいましたが、
久々に昨日の、6/9日経新聞夕刊に、また、載せてくれはりました。\(^O^)/
自立した女性の生き生きした半世紀、知恵に満ちた生き方、女を磨くのは
緊張感。美しさより個性。完璧を目指さず80点主義。祇園で好かれる客になるコツ。
などと、ほめすぎーです。と言うより、本の内容は本当の事です。まだ、読んでいない方、
若い女性から年輩の女性まで、男性も役立ちますよ。これから祇園に行くには保存版に
なります。是非、おためしをー!

2007年06月06日

むしやしない 祇園言葉

新緑の木々が風に揺れ夏日を遮りながら、鴨川沿いを歩いていますと
1年中で一番ええ季節やないかと、感じます。少し疲れて帰ってきますと、
小腹がすいた時おえんか?そんなとき京都では〝むしやしない〟と言って、
簡単な物を口にします。食事まではいかないつまむ程度の食べ物。
”お腹の虫を納めるもの”と言う意味です。〝ちょっとお腹がすいたなあ〟
〝むしやしないでもどうどすう〟と言います。おうどんやったら〝台半〟
言うて〝おうどんの玉が半分〟やったりします。ちょっと使うてもみとくれやす。

2007年06月02日

水無月みなづき

今年も半年を過ぎ 〝水無月〟を迎えました。京都には色々な
行事があって、食べ物にも季節感があります。これから〝鱧〟も
美味しくなりますが、〝鱧〟はやっぱり7月”祇園祭り”です。
〝水無月〟と言う和菓子がありまして、これを食べると疫病にかからないと言う
言い伝えか習わしか分かりませんが、京都人は一応、ういろうのような三角形を
した形に小豆が載ったお菓子。を、食べます。白色と黒色があります。
少し水くさいような頼りない味が、品良く感じるのは京都人でしょうか?
お茶屋さんに行きますと、どこの家にも〝水無月〟が買うてあって、”疫払いに
一つお上がりやす”と言って出されます。〝そないぎょうさん食べられしまへんえ〟(。^。)コケ!
お腹こわさんようきいつけなあきまへんなあ!