月別アーカイブ: 2021年10月

2021年10月30日

神戸 麤皮 

神戸ステーキハウス 老舗 “麤皮” 何年ぶりかしら? お友達が行ってみたい1軒のひとつ ということで この機会に伺いました。ランチも最近は開いていて嬉しいです。入り口は通り過ぎてしまうほど 地味で知った人でしか分からないマンション通りの一件です。です。お店の中も昭和を感じるままレトロ感満載。キッチンは写真禁止。ランチはコースのみ スモークの牛にイチヂク 前菜は フォアグラ又は白トリュフパスタ タコサラダ サーロインステーキ150g 外はカリカリ中はレアっぽくジューシーで柔らかい。塩、胡椒とシンプルな味が最近は珍しく懐かしい味。付け合わせのグレービー味のポテトも嬉しい。デザートはイチヂクのワイン煮にアイスを!チーズケーキも美味しいでした。

2021年10月29日

天ぷら 藤原 神戸

一年に一度の神戸での楽しみ  天ぷら 藤原さん。女将さんも待っていてくださるので、嬉しいです。カウンターが二つ 他のお客様とは滅多に顔を合わすことがないお店です。ここもやはりアクリル板でした。安心です。お突き出しは 子持ち鮎煮 名物のレタス レモンとお塩かと思っていたら お酢とオイルだと教えてくださいました。残り少なくなると女将さんが スーと足してくださいます。天だしも甘くて美味しい。大根おろしをたっぷりと。レモンもお塩もあります。
巻き海老7匹出たかなあ!キス イカの大葉巻き 茄子と銀杏 三度豆 穴子 追加に再度穴子とサツマイモ ご飯は 天バラにお塩 こんだけ食べてももたれない。のは油?揚げ方?お土産はお決まりの天かす を頂きました。この天かす 美味しいのです。冷凍にして楽しみます。あーまた一年後?すぐに来たいです。神戸のお友達と名古屋のお友達と3人で楽しい“黙食”いえいえ お話も弾みました。


2021年10月27日

ホテル 真松庵

10月14日にオープした 京都南禅寺 ホテル真松庵  たった4部屋しかないホテル。旅館ホテル と言う形式かなあ?なんて言うと安っぽい。4部屋とも超スウィート部屋 なのです。ちょうどお友達が宿泊されたので見学に! なんと そのお部屋は 家具全て Hermèsなのです。ソファーもデスク ベッドスタンド バスルームの椅子 タオル入れまでも!気が遠くなりそう。特注でしょうね。椅子一脚でも三桁近い価格なのにソファー?までとか。カッシーナの騒ぎではないですね。
こちらも 数奇屋の中村外二さんのデザインだそうです。超贅沢なお部屋。朝食は、緒方さんのお料理がお部屋まで、サービスされます。こんな朝 迎えたいです。お値段知りたいですね。季節で変更あるのでネットでお調べください。ただ、駐車場がないので困ります。契約駐車場はあるそうです。離れています。この場所 以前は 祇園のお茶屋さんのお住まいでした。1日一客の旅館もされていたので(勿論 一見さんお断り お知り合いだけの旅館でした)お茶室など 一部残されて高級旅館イメージのホテルにされたのだと思います。素敵な構想。お金持ちの理想のお宿 ですね。皆さま シャンパンなど飲んで騒がず 静かにお使いくださいませ。檜のお風呂も贅沢です。香りも深呼吸したいくらいです。他のお部屋も 段通が(絨毯)川島織物 とか色々趣向があります。是非是非!


2021年10月25日

真松庵 緒方

和食の“緒方さん”が 南禅寺のホテル “真松庵”の一階に新店舗 緒方二号店を10月14日にホテルがオープンされた同時に開店されました。真っ直ぐなアプローチを進むとカウンターの向こうにはすごーい素敵なお庭が。その横には 数奇屋建築の名工 中村外二さんのお茶室が!このお茶室も 緒方さんが使われるそうです。当日カウンターは11人でした。
まずは、松茸ご飯でスタート リゾットのような食感の柔らかいそしてなんとも香り高い松茸。お椀は 銀杏のとろみスープの中に渋皮煮の栗 とろっとした中に甘い栗 ホッとします。白ぐじのお刺身は 胡麻油と塩で!ムッチャ美味しい。お刺身好きではない私には嬉しい。続いて さわらの炙り ネギ生姜醤油で!生が続くと辛い私。もう少し良く炙って頂きました。雲子揚げ 下に薩摩芋 
伊勢海老焼 ブリブリの食感のある弾力がすごい。白焼鰻と茄子揚げをアッサリと 落鮎の唐揚げ 山椒タレで。締めは カツオの丼 鯖丼 鯛茶 このお椀白いお出しの中にご飯が!鯛の頭を煮炊き白出汁になるまで炊く。まるで白湯スープのようです。コクがありアッサリしたお粥のような鯛茶漬け。私は鯛茶にしました。デザートは わらび餅を焼いたものにお湯呑みでお抹茶を!気を張らない抹茶サービス。素敵なお庭を正面に ゆったりとした夜を過ごしました。次は ホテルリポートをお楽しみに!


2021年10月23日

解除後のお誕生日会

毎年 豪華なお誕生日会をしてくださる社長さま 緊急事態が続く中 ようやく祇園も21日からは、飲酒の時間が解除になりました。大きな声でお客様を送ることが出来ます。芸舞妓さんたちも 毎日お座敷がかかることがこんなに楽しくありがたいことだと実感してます。と言ってました。
お食事は大好きな“鈴江さん” 金色ボトルのシャンパンで乾杯 秋定番の 鮎のほうじ茶煮 ほうじ茶の香りが香ばしく鮎は骨まで柔らかく美味しい。鯛のお刺身に雲丹 トロ 生のフカヒレ 柔らかく鯛のかしらと貝柱のお出汁が深い味 京都の地元の松茸 大きな海老 焼き物で!蟹は黄金蟹 ベニズワイとの間に出る贅沢な蟹です。ご飯は 鮭の鮭児(ケイジ)何万匹に1匹取れるという幻の鮭の児 といくらのご飯 なんと贅沢なご飯。これ好きです。世の中で鮭ご飯が一番好き。デザートはルビーロマンの大福 キャー高そう!この一粒が口中に溢れる。豪華さと美味しさが進化する鈴江さん。ご馳走さまでした。
その後は 祇園桝梅さん 芸舞妓さんたちも待っていてくださり、ご用意してくださったバースデーケーキをご一緒に頂きました。あー集合写真撮るの忘れました。なんてボケてるのでしょう!
皆さま ごめんなさい🙏残念です。今年も豪華ツアー ありがとうございました。幸せです。


2021年10月21日

山代温泉 無何有

無何有さんのお食事。お部屋出しではなくて、ダークな感じのレストラン。間隔を空けてのテーブル。団体客はいなくてカップルがほとんどです。年配カップルが多いですが、何組かは30代の方々も。今、若い方達は贅沢に過ごされますね。今回は一休から予約して リーズナブルなコースです。
毛蟹のゼリー酢 季節の焼き野菜カラスミと 幻魚とジュンサイのお椀 輪島塗菊模様 シェフ一品追加コースの のどぐろ炙りの手巻き寿司 ヒェー天神野口が出すような一品 凄いね。といただいた後やはり大違い。海苔が湿っている。海苔が命の手巻き寿司 残念です。お刺身盛り合わせ 甘エビが北陸 のどぐろ焼き沢煮 牛肉とキノコ煮 新米ご飯 山芋かけ デザートは最中とジェラート


朝ご飯

3種のジュースと地元の牛乳 だし巻き卵 これ美味しい本当のだし巻き卵でしたたらこ かれいの干物 焼き野菜 ナッパとおあげ煮 お味噌汁 海苔が箱に入って下に炭火 中々凝ってある。と思いきや 海苔が湿気ている 炙っても味は戻らない。海苔が残念ですね。昨夜も!これクリアすると結構なお料理になるのに惜しいです。での全般お料理には力を入れてあり通常の旅館よりは美味しかったです。星のやのお料理なんかよりずっと美味しい。

2021年10月20日

山代温泉 無何有

随分前に予約していた“べにや無何有” 山代温泉には行ったことないので、初めて。加賀温泉駅 に降りると 山代温泉 山中温泉に分かれます。個々に旅館からお迎えが来ていて便利です。ずっと少なかったお客様がこの日はすごい人数だと お迎えの方が驚いていました。無何有さんは、少人数のお客様が多いのです。戻ってきてよかったですね。エントランスは素敵な秋草と苔で案内。ロビーは思っていた数奇屋風とは違い広い空間を低い家具でのしつらえ。館内全て 4、5段の階段があるのは何故?空間遊び。バリアフリーには遠いなあ!若いカップルも多く満室。お風呂も大浴場とお部屋の露天風呂があり、お部屋も広くてベッドルーム 和室 竹床の居間 廊下で仕切ってありゆったりしてます。山上から加賀名所観音像が見えました。お茶室もありのんびり過ごせます。ただ 観光場所が少ないのが残念です。1時間50分電車で来れる便利な温泉です。

2021年10月18日

にしぶち飯店

にしぶち飯店さんは 今年二度目。来年の予約も満席とか。凄いですよね。人気です。今日は 家人のお孫さんが京都に来られたので、ご一緒しました。まずは、にしぶちさんご自慢の 手羽の照り焼きの中に燕の巣入りとチャーシュウの蜜焼にブルチーズ添え ムッチャ美味しい。軽くあげたフカヒレ蟹と銀杏のとろみスープ ぐじの蒸し 伊勢海老とネギ のどぐろ四川風 秋刀魚の炒飯 おかわりしてしまいました。デザートは台湾風ピーナッツ小豆 紫芋などアッサリと。にしぶちさん味が濃くなく薄くなく 絶品です。昔は少し濃い味でしたが、最近は凄く乗ってますね。この年頃がノリノリなのかなあ?予約満員の理由 分かりますね。毎月でも来たいお店です。

2021年10月14日

下鴨 宝泉 栗しるこ

まだまだ真夏のような気温が続く毎日ですが、秋晴れの爽やかな空に誘われて 下鴨 宝泉さんに行きました。苔が艶めくお庭を見ながら 今年の“栗しるこ”を頂きました。今年の栗は甘くて良い出来です。観光の方はわらび餅 を頼まれますが、地元の楽しみは“栗しるこ”です。12月初めまであるかなあ?と言ってました。楽しみです。

2021年10月13日

川崎 堂本

ご存知でしたか? “川崎 堂本 ”の “大師巻” 以前は 8ヶ月待ちだったらしいのですが、今は 1年は待ち。あられで 1年半待てますか? この度初めて頂きました。3本一袋 海苔がまずパリパリ、あられの味がうっすら揚げてありお醤油味がすこーし甘くて中がフワフワ。一袋は、あっという間に!あまり美味しいので 初めは三袋食べてしまいました。あっ注文しよう!とネットで調べると すでに2022年の注文は終了。ほんと!京都のお料理屋さんの予約よりむずいですね。
1月から2023年の予約が始まります。絶対に逃さないように注文しよう!定期的に届くように注文できるのかなあ?お友達は ネット販売(Amazonとか)なら 2倍の値段で注文するそうです。でも、それもありかなあ!今は、大切に 1日一袋 味わいながら食べてます。残り少ない日々、今日また、追加頂戴しました。あーなんて幸せ。当分 楽しみが増えました。最後の一袋になったら寂しすぎます。ほんと世の中 知らないことまだまだ多いです。幸せ。本店とかお店に行って並べば買えるそうですが、川崎?か。遠いなあ!