月別アーカイブ: 2022年4月

2022年04月30日

Kyoto graphie

シャネルの写真家
GUY BOURDIN の写真展が
京都文化博物館で開催されてます。

数カ所ある中 興味ある写真展 有料 無料とお好みの写真を追っかけて回るのも楽しそう!
趣味の範囲を超えている催しです。
中々奥が深い内容ですね。

2022年04月26日

祇園楽味

久しぶりの3人
植えちゃんと一年半ぶりに3人で集まりました。お元気で何よりです。

ブロッコリーのスープに帆立
鯛のカルパッチョ
熱々のわかめのスープ
春キャベツと白魚のサラダ
ご飯のお供に この食材から2種選ぶ 調理も選べます。
私は ビフカツと桜海老の天ぷら ピーはビフカツと豚の味噌漬け 植えちゃんはビーフ焼きと鯖

マネージャーの恭介さんが炊きたて白ごはんとおじゃこ湯葉のご飯を2種披露  だし巻きもついてたっぷり飲んでお値打ち デザートはうすいまめとえんどう豆のプリン
お昼からお腹いっぱい
どこ行こかしら?

2022年04月20日

祇園 桝梅さん

恒例の二次会 “桝梅さん”
ピーさんも女将さんとは久しぶりです。社長さんは 桝梅さんの一番の模範のお客様です。
芸舞妓さんは 社長大好きです。お座敷に座ったら 喫茶店のメニューが出ます。パフェ コーヒー など注文を出前で頼みます祇園の噂話 都をどりの出来事 楽しいお話で時間がすぐに経ちます。10時解散。いつもご馳走になり ありがとうございます。贅沢な1日でした。
また 皆さま頑張りましょう!小花さんも 都をどり もう少しですよ。千秋楽までお元気に!



2022年04月20日

にしぶち飯店

予約困難な にしぶち飯店 無理をお願いして6人で伺いました。2階のお部屋 都をどり 最中の芸妓小花さんもご一緒に ご飯んたべ でのご参加  池畑さん(ピーター)も葉山から足を骨折しているのに 運転はできる。と言って にしぶち飯店さん を楽しみにされてました。
毛蟹のあんかけ ホタルイカとウニのビーフン 蛤の天ぷら にしぶちさんご自慢の 焼豚とブルーチーズ 手羽先に燕の巣 私は焼売 よく焼いたフカヒレの姿スープ 平らぎ貝 ほっき貝と春野菜炒め イチボ肉とホワイトアスパラ 麻婆豆腐とご飯 マンゴアイス杏仁豆腐のココナッツミルク
味も濃くなく油もキツくなく どうしてこんなにあっさりとコクがある味が出るのかしら。何食べても美味しい。西ぶちさんすごーい。
さあ この後は 二次会 祇園桝梅さんへ!

2022年04月14日

東山 司

昨年11月にオープンした “東山 司” 祇園ささき 楽味 thousand Hotel を経て 独立されました。宮下くん。開店前から 3ヶ月予約で満席。気がついたら6月しか予約できなく、急にキャンセルが出たということで 寄せて頂きました。楽味さんでお世話になっていました。おしゃべりもお上手でひと当たり良い方です。分かりにくい場所。細いビルで表はバルのような酒場 横に細ーい階段 超急な階段の2階。和風の上品なしつらえにひとつある窓の景色は屋根だけ。結構面白い風景です。
お料理は ささきでもなく和食とエスニック系 お刺身はオリーブオイルと 中々楽しいフュージョン料理です。少しづつ10種のお料理に三種のご飯 二種のデザート楽しいコースでした♪
次回は何が出るのかな?と期待ができるお店が出来ました。

筍はお塩で 串揚げは猪と羊 エスニック味 鰻と筍を花山椒
締めのご飯は三種 桜海老と白ごはん タイカレー あおさのりとフォーXO醬

2022年04月12日

天神野口

今年2回目の 天神野口さん 四季折々に伺うまでは行かないですが、季節の変わり目食材も変わり楽しみです。まずは 稚鮎の唐揚げ熱々の稚鮎と餡が絡まって美味しい 白魚といい蛸とホタルイカを 海鼠の子 イキイキ伊勢海老 アナゴの天ぷらの手巻き寿司タイラギカイと蛤と筍 上に花山椒
8キロはあると言う牛肉 鯛 鮪 サヨリのお刺身 先ほどの伊勢海老 一度身を揚げてキャビアとうるいゼンマイ春野菜を味噌と ホワイトアスパラとうに 先ほどの牛肉を焼いて山椒タレで 締めは 桜海老の天ぷらと冷たいお蕎麦を 最後は わらび餅 食べすぎ? 満足でした。
絶品の 野口製 キクラゲの佃煮 写真撮るの忘れました。


2022年04月09日

比良山荘 花山椒と熊鍋

行楽日和の好天気の日 八瀬大原をドライブしながら 桜を見ながら 比良山麓の 比良山荘さん
花山椒と熊のお鍋が大好きです。最近 この花山椒が 急に値上がりして 1キロ30万円とか
牛肉のお値段より高くなってます。100グラム 3万円ですよ。京都ではこの時期 町の家でも花山椒と桜鱒などで家庭でお鍋をしましが、このお値段では手が出なくて、すでに八百屋さんでも並んでいないです。京都よりは少し3℃ほど気温が低い 比良山麓、桜も咲いて満開です。
100グラム以上はあると言う 花山椒をお鍋に!春野菜 鯉 モロコなど春の食材が満載です。超大好きなのが栃餅 倍の分量を食しました。ご主人様も楽しそうにお鍋のお給仕をしてくださり 
家元と会話が弾んでいました。夜とは違い 時間がのんびりと過ぎて行きます。
何が値上がりするのか見当もつかず 驚きのことばかりでした。が 楽しい時間でした。

鮎の熟鮓 ロースト猪 鯉 筍 うるい など春野菜の胡麻和え モロコ焼き
花山椒 と熊 カタクリの花もクレソン せり 

締めは 栃餅とおうどん 桜餅アイス

2022年04月05日

桜満開です

一昨日まで 寒の戻りで寒い日が続きましたが、今日は20度を越す気温になりコートは不要となりました。桜も結構長く持って今もなお 美しく 鴨川からの景色も満開の桜で人々の足を止めています。自宅の桜は 昨年何故か花の咲き具合が悪くて、心配しましたが、今年は次から次へと開花して満開近くなっています。芽吹いていた紅葉も綺麗な緑になり桜とのコントラストが素敵です。街を歩いていても どこのお庭も川沿いも桜ばかりで お花見に行かなくてもお散歩だけで十分です。
花粉は気になりますが、桜の下で呼吸すると陽気がエネルギーになりそうです。今年も咲いてくれてありがとう。


葵橋からの鴨川

自宅の桜

2022年04月03日

天若(テンジャク)

和久傳さんから独立された “天若”さん まだ昨年末に開店されたとこなので お一人でお料理されてます。お祖父様が 西陣この場所で懐石割烹をされていたのをお孫さんが継がれた ということです。和久伝さんから少しの間 “おたぎ“さんにもいらした時に お目にかかりました。のご縁で寄せて頂きました。天ぷらを懐石途中のお料理に入れ 専門店のようにひとつづつ 揚げてくださいます。
フワフワ サクサクの天ぷらが美味しく 2件梯子したように嬉しいです。お料理は 和久伝味で 薄味で頂きやすく 進みます。八寸から始まり 季節のホタルイカ 菜の花 ゼンマイ他 筍と油目のお椀 白グジのお刺身 を春野菜のお醤油 天ぷらは 春野菜と海老 稚鮎 唐墨餅 
続きのお料理は お祖父様が考案された 揚げ豆腐の辛子味 ヌレソレをシソシャーベットで口直し 亀岡肉とクレソンのお鍋 締めは 白ごはん かき揚げ丼 クレソン鍋のお雑炊 苺 
お一人なの 地図は検索できますが、なぜか電話番号は無いのです。もっと余裕ができたら 電話番号出されるそうです。4階建ての立派な建物 将来は 料亭になるのでしょうね。楽しみです。



2022年04月01日

都をどり

京都の風物詩 祇園の 都をどり  コロナで2年ぶりの興行となりました。その間に 舞妓さんの店出しをした妓は 舞台に立つことが出来ず ずっとお稽古に励んでいました。今日がその芸のお披露目ができる日です。そんなに大したこともないですが!毎日が試練です。ベテランのお姉さん方も頑張ってました。若い舞妓さんは顔も知らないので(もちろん名前も)ほんとよその廓の方を見ているみたいです。昨日会った 小花ちゃんも出演してました。可愛い町娘役で!源氏物語 仁和寺の桜 
北の梅 と華やかな舞台に見惚れ春をかんじました。円山公園もウェークデイのも関わらず 満開の桜 お花見の人出がコロナ前のような大勢の人でした。肌寒くて 京都では“比良八講荒れじまい”
と言って 寒の戻りがあり 比良山から突風が吹き荒れる これが過ぎると 京都に春がやってくる という言われがあります。今日がそれかなあ。突風でした。
私も久しぶりに 都をどり初日 の見学で 着物を着て見に行きました。帯は 都をどりの総踊りの踊り子さんが舞台で持つ 花うちわ を 特注しての帯です。10年も前のものですが、この時期だけの季節帯です。長持ちしますね。着物や帯は何年経っても綺麗です。