ブログ」カテゴリーアーカイブ

2023年03月31日

スタッフの優しさ

手術も入院も初めての私 看護師さんはテキパキと感情なく、しっかりした方ばかりだと、思っていました。窓の開閉 加湿器の水入れ 歯磨きのセットなど 医療外のことまでしてくださり 冷蔵庫から ヤクルト1000 ヨーグルトやサラダを出したりとほんと親切です。夜中の氷(保冷剤)を交換してくださる時はベルを押しますが 気を使います。若くてきれいな方ばかり。毎日 私の担当でない時でも 今日は来てますので挨拶に来ました。と、声をかけてくださいました。優しい方ばかり。
リハビリの鈴木先生もイケメンさんでしかも清潔感あふれる先生 毎日病室でのマッサージも丁寧でした。院内の廊下も清潔で フラフラ歩く私には安全 居心地良い病院です。
リハビリの鈴木先生

2023年03月29日

手術日

朝から 点滴の針を入れたり 血圧を測ったりとバタバタ 9時に看護師さんのお迎えがあり、
“怖いでしょ、緊張するでしょ!”と気遣ってくださいますが、“いいえ ワクワクします。まな板の上の鯉ですから。これから始まりです”というと “他の患者さんにも聞かせてあげたい”と言われました。エレベーターまで歩いて行くと 看護師さん10人くらい並んで “行ってらっしゃい”と送り出してくださり 私も“行ってきまーす”と手を振ってエレベーターに乗りました。
手術室の扉が開き キョロキョロする暇もなく 3人の先生がベットの頭の上に立っていて “麻酔をしますのですぐに眠くなります”と言われ ます が聞いたかどうか?意識不明になりました。
ICUのお部屋で 12時30分 “桐木さん 終わりましたよ。ご家族の方に説明しておきました”と梶川先生が言われて “うんうん”と言ってまた眠りました。足が 腿なのか膝なのか痛みの位置がわからないくらい痛い。電気で冷やすものを巻き付けてあり フットポンプのようなものが プーシューと空気が入る。足に巻き付けてるものが、足の3倍くらいに!
夜は 夕食です。と常食のご飯やお肉の煮付けなどが運ばれて驚きでした。お粥違うの?整形外科ではこうなのですって!痛みと眠気で一夜明けました。

2023年03月27日

両変形性膝関節症

昨年2月から異変を感じる。急に正座ができにくく しゃがむのも困難 整形外科に通うも湿布ばかりの処方。夏には 階段の上り下りも痛くついに 膝専門医を紹介して頂き 診察を受ける。
軟骨がすり減って 右膝はステージ4 ヒヤー!と驚くも 左膝も結構来てる。右10左7。
両足手術。と言われる。片足でも恐怖なのに両足とは!とりあえずリハビリを受ける。9月から週2回のリハビリ。その時は良くても 夜間就寝時の膝の痛みは取れず眠れない日が続く!リハビリでは根本的な治療にはならず、一生リハビリを受けないといけないのなら、手術を受けて再出発の決断。
両足手術が決まってからのリハビリは 膝周りに筋肉をつける運動に変わる。術後の筋肉は大事とのことでマシーンを使っての運動が続く。3月を目標に筋トレを続けました。その間も 夜間の痛みは続きました。さあ 手術の日が迫ってきました。入院も手術も初めて!好奇心いっぱいの私です。
細くはないですが、結構きれいな膝です

2023年03月23日

都をどり 開幕寸前

先日の 京都新聞に 祇園甲部の 都をどり の特集がありました。井上八千代家元や祇園甲部の理事長 富美代の女将さん のご挨拶 コロナ禍の思いや7年目に開催される期待など 皆様のコメントに胸が熱くなりました。さあ 4月1日からの 7年ぶりの “都をどり”皆様こぞっってお越しくださいませ。お待ちしております。 
”みやこをどりは ヨーイヤさー“ ワクワクします。

2023年03月20日

トリュフクッキー 米村

今まで 米村さんのトリュフクッキーをずっと お使い物にしてきました。が、私が口のしたのは 今回が初めてです。お友達の ひかるさん から頂き ピエールエルメのイスパハン風味のお紅茶と一緒に頂きました。
クッキーの缶を開けた途端 トリュフの香りが凄すぎます。甘いと辛い という表示があり“何?”
と思いました。まず、甘いを取りこの薄さとちょうど口に入る大きさの絶妙なサイズ 上品なトリュフとの甘さにうっとり。次に 辛い 塩味の辛さがちょうど良い 甘い辛いを 交互に頂きました。
危険 食べすぎます。病みつきになりそう! 
大好きな お相撲春場所 のTVを見ながら毎日の楽しみです。

2023年03月18日

カハラモールで

お昼はスーパーでのお買い物に カハラショッピングモールの Whole Foods Market コロナ禍なので 外でのランチをピザで済ませました。夜は ワイキキで ストリートフェアがあり ブラブラと出かけましたが サンセットがきれいに影絵のような景色に見惚れました。平和なハワイ 観光客も増えて以前に戻りつつあります。

2023年03月15日

開花宣言

TVで今年の桜の開花宣言が昨日 発表されました。3月14日というのは タイ記録だそうです。毎年
早くなっているという事は、気温が上がって来ている証拠ですね。入学式に桜の下で記念写真を写したのは 昔の話。お彼岸さんまでに終わってしまう。桜は3月の花。になってしまうのかなあ?
なんかかんか言っても、京都はいつも4月10日くらいまでは大丈夫です。
東山区の 知恩院さんの桜🌸 ソメイヨシノではないですが、満開です。いろんな種類の桜の見比べも楽しめます。

2023年03月14日

マイラン ベトナム料理

外してはならないのが、ベトナム料理“マイラン” 以前は満席でしたが コロナ禍の時はお客様が来なくてご主人が嘆いてました。以前はJALのCAさんたちが 雑誌などで紹介して大流行りでした。高倉健さんも行かれたらしく “健さんのお部屋”があるくらいです。生春巻き エビと春雨の土鍋
なんといっても絶品 蟹カレー これはライスではなくて 絶対に フランスパン バケットです。
ベトナムはフランス領だったので フランスパンが美味しいのです。


2023年03月11日

パークレーンコンドin アラモアナ

数年前に アラモアナspの駐車場だった場所に建った 新コンド パークレーン
お知り合いも住まれているのですが 目の前がアラモアナ公園 最高のロケーション でも入る機会もなかったのですが、この度 お友達がご案内してくださいました。
この場所に こんな空間があるなんて!驚きです。まるで バリ島かと思うようなコンセプトでハワイとは違う空間がありました。凄ーい。凄すぎますs。スパ施設も男女別に ジャグジーやサウナ 
プライベートで外部からエステシャンを呼べる マッサージルームもあり お部屋に来てもらわなくても 片付けなくても良い。ホテルをプライベートで使用。何棟か会って 別の棟方とは顔を会わせることもなく過ごせます。アラモアナspには徒歩で なんと便利な場所。でも、夜9時以後は ブラブラ歩くということは危険です。やはりWaikikiが良いなあ!

2023年03月10日

マリポサ

やっぱり滞在中一度は おとづれたいのが マリポサ です。このラナイからの 景色 風 雰囲気が どこにも例えようのない場所です。いつもお願いするマネージャーさんが 良いお席を用意してくださるのでラッキーです。イチオシの ラブスターサンドウィッチ サーモングリル など シェアしました。プランテーション アイステイーは絶品です。ちょうどハワイにいらしてた りかちゃんと薫ちゃんもご一緒いたしました。楽しい ハワイ女子会。